- トップ
- 年間行事

ハートケア左近山の行事
ハートケア左近山では、利用者様に楽しんでいただけるよう、毎月ひとつは必ず、楽しい施設内行事を催しております。 体を動かしたり、歌ったり、時にはお出かけしたり。利用者様のみならず、ご家族、近隣の方々にも楽しんでいただけるよう、毎回スタッフ一同工夫を凝らして取り組んでおります。
※新型コロナウイルス感染症の流行以降、残念ながら現時点では下記のような従来どおりの形での大規模な年間行事は開催できておりません。各フロアに分かれて、小さな規模で感染対策に留意しながら様々な行事を行っております。新型コロナウイルスに対する安全が確保できるようになり次第、元の規模で全施設的な行事を再開したいと考えております。
※新型コロナウイルス感染症の流行以降、残念ながら現時点では下記のような従来どおりの形での大規模な年間行事は開催できておりません。各フロアに分かれて、小さな規模で感染対策に留意しながら様々な行事を行っております。新型コロナウイルスに対する安全が確保できるようになり次第、元の規模で全施設的な行事を再開したいと考えております。
1月・2月・3月

・新年会
・風船バレーボール大会
・のど自慢大会
1~3月は上記の行事を開催します。年の初めを盛大に祝う「新年会」、フロア対抗で行う「風船バレーボール大会」、カラオケ自慢の方々が活躍する「のど自慢大会」、などです。
4月・5月・6月

・お花見
・運動会
・風船バレーボール大会
4~6月は上記の行事を開催します。桜を眺めてお茶を一杯「お花見」、フロア対抗で行う「運動会」、人気行事「風船バレーボール大会」などです。
7月・8月・9月

・七夕
・納涼祭
・敬老会
7~9月は上記の行事を開催します。みんなで短冊に願いを込める「七夕」、食べて踊って楽しむ「盆踊り」、皆様のご長寿をお祝いしまた祈念する「敬老会」などです。
10月・11月・12月

・秋の遠足
・文化祭
・クリスマス会
10~12月は上記の行事を開催します。気持ちの良い秋空の下で公園を散策する「秋の遠足」、日頃の作品を展示し近隣の方々にもご覧いただく「文化祭」、年の瀬の大イベント「クリスマス会」などです。